-
抗菌力だけじゃない!スーパーフードでもあるはちみつの効用
近年、美容や健康法の分野でも高い注目を集めているはちみつ。最近は特にはちみつ、というと「マヌカハニー」のイメージが強いかもしれません。先日、書いた耐性菌とアロマのように、薬剤耐性の問題からも、はちみつの抗菌作用が注目されています。 でも実... -
アロマの体験施設「AEAJグリーンテラス」に行ってみた
先日、薬剤耐性の問題からも、アロマに注目が集まっていることを書きました。 私は、風邪をひくと熱は下がっても咳が長引くことが多く、その症状の緩和にアロマを愛用しています。 自己流でアロマオイルを使っていることが多いのですが、近頃は、一度体系... -
薬が効かない日が来る?耐性菌の問題とアロマが注目されるわけ
「薬剤耐性」という言葉を聞いたことはありますか?抗生物質などの抗菌薬が細菌に効かなくなることを意味する言葉です。 私は、その言葉をアロマのワークショップに参加した時に知りました。このままいくと、抗生物質が効かない未来がやってくるかもしれな... -
ビタミンDは1日にどれくらい摂ればいい?適切な血中ビタミンD濃度
ビタミンDが感染症予防に役立つということや、免疫力に作用するという話を、近頃、よく聞くようになりました。日本人の多くの人が、ビタミンD不足だということも耳にします。 では、「1日にどれくらいの量のビタミンDを摂取していたらよいの?」「ビタミン... -
40代からの私を整える こころとからだの整え手帖 について
はじめまして。当サイトをご訪問いただきありがとうございます。 『40代からの私を整える こころとからだの整え手帖』は、揺らぎの多い40代以降の女性が、自分らしく、心地よく過ごすための小さなヒントを集めたブログです。 仕事にプライベートに忙しい日...
12